
小学校・中学校・高校・特別支援学校教諭 詳細
選択
講 習 番 号 | 132 |
講習の名称 | 【選択】英語教材研究の視点 |
講習の概要 | 本講座では、英語授業の準備を行う際の教材研究の視点について考察する。特に、次期学習指導要領で求められている思考・判断・表現の力を身につけさせるために、何が求められているのかについて、実際に読解のタスクを体験しながら考えていく予定である。 |
担 当 講 師 | 若有保彦(教育文化学部准教授) |
講習の開催地 | 秋田県横手市 |
時 間 数 | 6時間 |
講習の期間 | 令和2年7月25日 |
対 象 職 種 | 教諭 |
主な受講対象者 | 中学校教諭(英語)、高校教諭(英語) |
受 講 料 | 6,000円 |
受 講 人 数 | 20人 |
受講者募集期間 | 令和2年5月26日~令和2年6月27日 |
[ 戻る ]