
小学校・中学校・高校・特別支援学校教諭 詳細
選択
講 習 番 号 | 212 |
講習の名称 | 【選択】特別支援教育-知的障害児の理解と教育の実際- |
講習の概要 | 障害児の理解に向けて、知的障害児を中心に文化史や教育史といった歴史的背景や発達のとらえ方から考えていく。また、知的障害児教育には、指導法としての領域・教科を合わせた指導など、指導内容及び指導方法に関する独自性が存在する。そこで、知的障害児の学習上の特性に応じた対応の基本を中心に、教育課程の在り方も含めて教育現場の指導実践例も紹介しながら学んでいく。 |
担 当 講 師 | 谷村佳則(教育文化学部准教授) |
講習の開催地 | 秋田県横手市 |
時 間 数 | 6時間 |
講習の期間 | 令和2年9月26日 |
対 象 職 種 | 教諭 養護教諭 栄養教諭 |
主な受講対象者 | 全教員 |
受 講 料 | 6,000円 |
受 講 人 数 | 40人 |
受講者募集期間 | 令和2年5月26日~令和2年8月29日 |
[ 戻る ]