
小学校・中学校・高校・特別支援学校教諭 詳細
選択
講 習 番 号 | 217 |
講習の名称 | 【選択】特別支援教育-発達障害児の理解と支援- |
講習の概要 | 障害児の教育は「特殊教育」から「特別支援教育」へと大きく転換し、障がいのある幼児児童生徒の教育は、特別な指導の場だけでなく、通常の学級においても必須になっている。したがって学校の教員は、「特別支援教育」に関する一層の実践力及び専門性が求められている。その一助となることを期待し、本講習では、学校における「気になる子」を取り上げ、発達障害等の特性を説明しながら具体的な支援方略について学ぶ。 |
担 当 講 師 | 鈴木徹(教育文化学部准教授) |
講習の開催地 | 秋田県秋田市 |
時 間 数 | 6時間 |
講習の期間 | 令和2年10月10日 |
対 象 職 種 | 教諭 養護教諭 栄養教諭 |
主な受講対象者 | 全教員 |
受 講 料 | 6,000円 |
受 講 人 数 | 50人 |
受講者募集期間 | 令和2年5月26日~令和2年9月12日 |
[ 戻る ]